Kotaro7750's diary

低レイヤを中心とした技術ブログ、たまに日記

日記

KVM上のUbuntuでMirakurun+EPGStationで録画サーバーを構築する

自宅サーバーで録画サーバーを構築したいと思い構築した.その記録を他の人にも参考になるかもしれないので記事にする. 環境は以下. ホストOS Ubuntu 18.04.5 LTS ゲストOS Ubuntu 18.04.5 LTS 用意した機材 録画を行うためには以下の機材が必要になる. B…

tmux上のneovimでtrue colorを使ってundercurlを正しく表示する

neovimのカラースキームには、cui用とgui用があり、ターミナルからは本来なら前者しか使えず、256色しか表現することかできません。しかし、最近のターミナルでは、true colorと言って16進数カラーコードで指定可能な色を表現することができます。 この機能…

ubuntuで英字キーボードを使用したときの日本語入力設定(おまけ vimでの自動IMEオフ)

ubuntuで英字キーボードを使用したときの日本語入力設定 私は普段Ubuntuに英字キーボードを繋いでいるのですが、そうなるとめんどくさいのが日本語入力の設定です。この記事では私がたどり着いた答えを解説していこうと思います。 また、この記事のやり方を…

GitHub ActionsでdotfileのCIを回す

以前の記事で、neovimで使うpythonの環境を自動構築するシェルスクリプトを書きましたが、neovim以外でも似たようなことを行うスクリプト群を作成しました。しかし、作ったはいいもののはたしてこれがうまくいくのかということに確証が持てなかったので当然…

二分木のGIFアニメーションを生成する

趣味で平衡二分木を作ったのですが、(この解説記事ももうすぐ上げます)記事を書くにあたり、下のようなgifアニメなどによる説明があると分かりやすいと思い、それを自動生成するスクリプトを書きました。 二分木のgif画像 適当な実装 仕組み dot言語による…

VimをVSCode並のエディタに魔改造する

この記事はEEICアドベントカレンダー2019の7日目の記事として書かれました。 若者のVim離れ 突然だが読者の皆様に問いたい。 エディタは何を使っているだろうか? EEICの人ならおそらく普段から何らかのエディタをプログラミング等に使っているはずだ。 nano…

【Zaim】家計簿をモバイルSuicaと連携して管理を自動化する

私はバイトもしていない貧乏大学生で、親がくれる食事代だけで生きており、油断すると簡単に収支が負になってしまいます。 そのため、この秋から自分の消費行動をきちんと記録して毎月振り返ろうと決意しました。 しかし、紙の家計簿だといちいち手で記録し…

【はてなブログ】Google Analyticsで記事のプレビューを集計させない方法

Google Analyticsでは記事のプレビューも集計されてしまう 【設定その1】サブディレクトリフィルタで集計に含めないようにする 【設定その2】自分自身のアクセスを集計に含めないようにする Google Analyticsでは記事のプレビューも集計されてしまう 自分…

Treasure2019 参加記 〜選考から講義パート〜

はじめに この記事では私が8/12~8/30まで参加した、VOYAGE GROUPのインターンであるTreasure2019について書いていこうと思います。 他の人の記事をちらほらと見て、みんな次の日とかには書き始めていたのか早い人は土日中には書き上がっているようでしたが、…

自己紹介

プロフィール 職業:学生 大学:東京大学工学部電子情報工学科(EEIC2019) 何してる人? エンジニアになるべく精進している学生です。もともと学生団体のシステム担当として小銭を稼いでました。インターンとかにも行ってます。 インターン歴 treasure2019修…